【トラブル解決!】Macで圧縮したzipファイルをWindowsで解凍すると文字化けする!?

2023年4月12日

zipファイルを解凍したらファイル名が文字化けしていたなんて困りますよね。

何度ファイルを送り直してもらっても、何度ファイルをダウンロードし直しても改善しなくってどうすればいいの!?

実はそれを直すためには普通の方法では駄目なんです。

もし、あなたが手っ取り早くzipファイル文字化け問題を解決したいと考えている場合、この記事を書いた私がオンラインでサポートするサービスがあったら興味はありますか?

そんなあなたのために、有料ですがオンラインで画面共有をしながらマン・ツー・マンでサポートするサービスがあります。

自分で調べる時間を手放してラクに問題を解決したいと思っているのであれば、ぜひご相談ください。

この記事でわかること

zipファイルを解凍すると文字化けする原因

Windowsでの対処方法/Macでの対処方法

あなたは「zipファイルを解凍したら、ファイル名が文字化けしていた」なんて経験はありませんか?

これはOSによる動作の違いが原因となります。

Windowsでファイルを圧縮する時には「Shift_JIS」という文字コードが使われますが、Macの場合は「UTF-8」という文字コードが使われます。

文字コードの種類が違うと元々のファイルで指定した文字を正しく表示できなくなるため、文字化けが起こってしまいます。

この記事ではWindowsとMacという異なるOS間でzipファイルをやり取りしたときに発生する文字化けの対処方法について解説します。

もし、記事の内容がよくわからない〜わかるけど自分でやるのが面倒だ〜というあなたには、有料で私がマンツーマンでご説明しますのでぜひご相談ください^^

Windowsでの対処方法

Macで圧縮されたzipファイルをWindowsで文字化けさせずに解凍する方法です。

基本的な方法は、文字化け問題に対応した圧縮・解凍ソフトを使うことです。

ここでは2つのソフトを紹介します。どちらも無料で利用できるソフトです。

CubeICE

「CubeICE」は300万以上もダウンロードされている、文字化けに強い圧縮・解凍ソフトです。

圧縮ファイルの文字コードを自動判別するため、Macで圧縮されたzipファイルでも文字化けすることなく解凍してくれます。

個人、法人問わず誰でも利用することが可能です。

なお、無料版ではバンドルウェアといってインストール時に「CubeICE」とは関係のないソフトをインストールするための画面が表示されます。

これはソフトの開発費用や保守費用を確保するために必要なことなので、無料で使わせてもらっている以上は仕方のないことです。

必要がなければインストールしなければ良いだけですし、以下で紹介する導入方法ではそのやり方も解説しています。

導入方法

ファイルを公式サイトからダウンロードします。

上記のリンクからサイトに飛ぶと、[最新版をダウンロード]ボタンがあるのでクリックします。

すぐにファイルのダウンロードが始まりますので、ダウンロードしたファイルを実行します。

[最新版をダウンロード]ボタン

インストールは画面の指示に従って進めれば特に問題ありませんが、1つだけ注意する箇所があります。

途中で「CubeICE」とは関係のない「E START アプリ」をインストールさせようとする画面が表示されます。

以下の画面が表示されたら「利用許諾に同意してインストールする」にチェックを入れないまま[次へ]をクリックします。
※インストールしたい場合はチェックを入れてください。

「E START アプリ」をインストールさせようとする画面

インストール後はファイルを右クリックすると、赤と青の矢印アイコンで「圧縮」と「解凍」メニューが表示されますので、そちらから操作を行います。
※圧縮ファイルをアプリと関連付けている場合は、ファイルをダブルクリックするだけで解凍が行えます。

右クリックメニュー

もし、わからない操作がある場合は、公式のユーザーマニュアルがありますので、そちらで調べてみましょう。

「CubeICE」を使えばファイル名が文字化けすることなく解凍することができるようになります。

ぜひ試してみてください。

7-Zip

もう1つの圧縮・解凍ソフトは「7-Zip」です。

高圧縮のzipファイルが作れることがウリで、Macで圧縮されたzipファイルも文字化けすることなく解凍ができます。

こちらも法人・個人問わず無料で利用することが可能です。

解凍だけではなく、普段から高い圧縮率でファイルを圧縮したい場合はこちらの利用をオススメします。

導入方法

ファイルを公式サイトからダウンロードします。

ファイルは32bit版、64bit版、64bit ARM64版と3種類ありますので、自分の環境に合わせてダウンロードしてください。

ダウンロード画面

自分が使っているパソコンのbit数がわからない場合は、こちらのサイトを参考に調べてみてください。

ダウンロードしたファイルをダブルクリックし、画面の指示に従いインストールを行います。

もし、迷われた場合はこちらの有志作成による手順書を参考にしてみてください。

ソフトをインストールしたくない場合

わざわざ別の圧縮・解凍ソフトをインストールしたくない場合や、会社のパソコンなどセキュリティ上勝手にソフトをインストール出来ない場合は、Webでzipファイルを解凍してくれるサービスを利用する方法があります(それもセキュリティ的に問題が無いかは必ずご確認ください)。

UnZip & Viewer Online」を開き、「Drop a zip file hire.」と書かれたスペースにファイルをドロップします。

ドロップする画面

ファイルは個別のダウンロードとなります。

画面左に圧縮されたファイル群が表示されますので、ダウンロードしたいファイルをクリックして、右側の「Download this file」をクリックします。

番外編:Macで文字化けしないファイルを作る

もし、あなたがMacを使っている場合で、Windowsを使っている相手とzipファイルをやり取りすることがある場合は、あなたの方で文字化けしないように配慮してあげると相手に喜ばれると思います。

そのためにできることは2つです。

ファイル名に全角を使わない

ファイル名やフォルダ名に全角文字が使われている場合、今回のような文字コードの違いによる文字化け問題が発生します。

そこで、ファイル名やフォルダ名に全角を使わずに半角文字だけを使うようにすれば、そもそも文字化けは発生しなくなります。

※半角に見える場合でも機種依存文字と呼ばれる特殊な文字は文字化けの原因となります。

文字化け問題に対応した圧縮・解凍ソフトを使う

ファイル名・フォルダ名を半角にすれば間違いないとはいえ、日本国内でファイルをやり取りする場合は難しいと思います。

そのため、文字化けしないよういにファイルをzip圧縮してくれるソフトを利用するのが現実的です。

オススメのソフトは「WinArchiver Lite」です。

これを使ってファイルを圧縮するだけで、Windowsでも文字化けしないファイルになります。

WinArchiver Liteの画面
設定画面

Macでの対処法

Windowsで圧縮されたzipファイルをMacで文字化けさせずに解凍する方法です。

基本的な方法はWindows同様に、文字化け問題に対応した圧縮・解凍ソフトを使うことです。

The Unarchiver

Macユーザーには鉄板の解凍ソフトです。

無料で利用ができて、Windowsで圧縮されたzipファイルも文字化けなく解凍してくれます。

こちらから最新版のファイルをダウンロードできます→「The Unarchiver

インストール後は、常に「The Unarchiver」で解凍されるように設定しておくことをオススメします。

以下の設定をご参照ください。

1.zipファイル上で右クリック→「情報を見る」をクリックします。

情報を見る

2.情報画面内の「このアプリケーションで開く」から『The Unarchiver.app』をクリックします。

情報を見る画面

3.「同じ種類の書類はすべてこのアプリケーションで開きます。」の下にある[すべてを変更]をクリックし、その後の確認画面で[続ける]をクリックします。

[すべてを変更]→[続ける]画面

以降は圧縮されたファイル(zip以外でも)をダブルクリックするだけで解凍が行えるようになります。

OS以外の原因で文字化けするケース

DropboxやGoogle Driveといったオンラインストレージにファイルを保存している人も多いと思います。

これらのストレージから複数ファイルをまとめてダウンロードすると、自動的にファイルをzip形式に圧縮してダウンロードしてくれます。

この圧縮するときの文字コードは「UTF-8」のため、Windowsで解凍するとファイル名が文字化けすることがあります。

対処方法としては前述の通り、文字化け問題に対応した圧縮・解凍ソフトを使ってください。

まとめ

zipファイル解凍時の文字化けはOSの文字コード(「Shift_JIS」と「UTF-8」)の扱いが原因

Mac→Windowsでの対処法は圧縮・解凍ソフトで「CubeICE」か「7-Zip」を使うのがオススメ

Webの解凍サービスを使うならUnZip & Viewer Online

Windows→Macでの対処法は圧縮・解凍ソフトで「The Unarchiver」を使う

DropboxやGoogle Driveから複数ファイルをダウンロードする場合でも文字化けすることがある(Windowsの場合)

WindowsとMac間でzipファイルをやり取りする際に文字化けしてしまうときの原因と対処方法について解説しました。

文字化けするのはファイル圧縮時に使われる文字コードがWindows(Shift_JIS)とMac(UTF-8)で異なるためでした。

そのため、それぞれの文字コードに対応した圧縮・解凍ソフトを使うことで、文字化けすることなくファイルを解凍できるようになります。

ぜひ、今回の記事の内容を試して改善されることをご確認いただければと思います。

10分調べてわからないことは人に聞いちゃおう!

もし、記事を読んでいて「見ながら作業をする時間がもったいないと感じた方は、ぜひご相談ください。

そんなあなたの作業時間を短縮するために「オンラインITサポート」を行っております。

自分で調べながらやったら1時間かかったことがサポートに聞いたら10分で終わったなんてことはよくあることです。

まずはお気軽に相談ください^^

詳しくは以下のバナーをクリック!

経営者のためのITサポートのバナー

IT活用

Posted by hiro