【お役立ち情報】LINEの通知が鳴らなくて困っていますか?パソコン版を併用しているときの落とし穴
・ LINEの通知がされないときに見直すべき設定

最近、LINEの通知が鳴らないことが増えて、仕事での連絡も来るのに困っていました。
もちろん、アプリの通知設定には問題ありません。
ふと思い返すと、仕事でLINEを使うようになってパソコン版のアプリをインストールしたくらいから現象が発生している気が・・・。
気になって調べたところ、やはり設定がありました。
パソコン版アプリの設定
パソコン版アプリの設定を確認したところ、パソコン版を使っているときはスマホアプリへの通知をしないという設定がありました。
しかも、初期値ではONになっているため、パソコン版のLINEが立ち上がっているときは、スマホ版に通知がされないことになります。
そんな設定は望んでいませんので、早速見直しましょう。
設定方法
1.パソコン版のLINEを立ち上げます。
2.画面左下の[・・・]をクリックし、「設定」をクリックします。

3.サイドメニューから「通知」をクリックし、「PC版を使用している場合はスマートフォン版への通知をオフ」のチェックを外します。

一応、これで大丈夫なはずですが、その下に「※PC版でロックモードがオンの場合、または3分以上使用されていない場合は通知を再開」の文言がありますので、こちらに関する設定もしておきます。
4.サイドメニューから「基本設定」をクリックし、「PCを使用していない場合はロックモードをオン」にチェックを入れ、ロックモードに入る時間を指定します。
※時間はなるべく短い方が良いです。

以上でパソコン版LINEアプリの設定が原因で通知が来ない場合の対応は完了です。
念のため、スマホ版アプリの設定も間違いが無いか見直しておいてくださいね^^
場所は、LINEのホーム画面→右上の設定(歯車アイコン)→基本設定→通知です。
10分調べてわからないことは人に聞いちゃおう!
もし、記事を読んでいて「見ながら作業をする時間がもったいない!」と感じた方は、ぜひご相談ください。
そんなあなたの作業時間を短縮するために「オンラインITサポート」を行っております。
自分で調べながらやったら1時間かかったことがサポートに聞いたら10分で終わったなんてことはよくあることです。
まずはお気軽に相談ください^^
詳しくは以下のバナーをクリック!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
無料相談受付中!
ひとり起業家が時短化しながら最大の成果を出すための方法を教えます。
無料相談を予約する ▶「ライティングに時間がかかる…」
「メルマガのネタが思いつかない…」
「開封率が上がらない…」
そんなお悩みを生成AIで解決!
ラクして効果的なメルマガ運用を学ぶための無料相談を実施中!
✅️ 知識ゼロでメルマガ運用ロケットスタート
✅️ 開封率の高い件名を自動作成
✅️ ファンを作るステップメールの自動校正
✅️ ネタ切れゼロ!AIの活用術
✅️ スキル不要でプロと同等のライティングが可能
今なら無料相談だけでも豪華4大特典をプレゼント!
メルマガが迷惑メールになってしまう・・・
「メルマガが迷惑メールになってしまう・・・」
「メルマガの到達率を上げたい」
そんなあなたに朗報です!
今なら登録者限定で、
「迷惑メールにならない メールの作り方」をプレゼント!
詳しくは以下のリンクをクリック!
>> 今すぐメルマガの到達率をなんとかしたい新着記事
: 未分類
【初心者必見!】GPTs共有リンクの使い方と注意点
【初心者必見!】自分のための専用AIがカンタンに作れる!?GPTsの作り方を徹底 ...: IT活用
【保存版】Xアナリティクスの代わりに「無料で投稿分析」する方法
X(旧Twitter)投稿データを、簡単にCSV形式で出力してスプレッドシートで ...: ChatGPT
【初心者必見!】自分のための専用AIがカンタンに作れる!?GPTsの作り方を徹底解説!
「SNSの投稿ネタを考えるのが大変…」「仕事のアイデアをもっと効率的に出したい! ...: ChatGPT
【初心者必見!】GPTsの完全ガイド:初心者のための基本から作成・活用まで
あなたは「GPTs(ジーピーティーズ)」という言葉を聞いたことがありますか? 「 ...: ChatGPT
【初心者必見!】ChatGPTの始め方&基本の使い方を初心者向けに解説!他のAIとの比較も!
「ChatGPTを使ってみたいけど、何ができるの?」 ChatGPTは質問に答え ...アーカイブ
カテゴリー
タグ
プロフィール
名前:株式会社アスタのヒロです。
毎日同じことの繰り返しに嫌気が差して、長年務めたIT関連の会社を退職。
現在はそれまでの経験を活かして、ITを活用した業務効率化支援とメルマガの導入/運用アドバイスをメインに活動中。
趣味は落語、将棋、釣り、日本酒(新潟限定)、料理、漫画、PCゲームと老人と若者が混在したような節操のない趣味だが、おかげで幅広い年齢層の人と雑談するのに困らないです(笑)
ブログでは仕事で得たノウハウをわかりやすい記事に変えて発信します。
知っておくと効率化につながるIT知識やメルマガの運用についてまとめています。
35歳の時に孫ができました。家族のためにも頑張ります!
【今なら初回1100円】