【初心者必見!】メルマガの重要な指標「開封率」配信したメールの開封率を調べる方法
・ メルマガの開封率の調べ方
・ MyASPでの操作方法
メルマガ配信スタンドの「MyASP」においてメールの開封率を調べる方法をご紹介します。
開封率を調べる方法はいくつかありますが、日刊メルマガとステップメールで確認方法が異なりますので、それぞれご案内します。
日刊メルマガの場合
MyASPの場合、日刊メルマガやデイリーメールといった呼び方ではなく「一括配信メール」となりますが、こちらの開封率を調べる方法です。
1.MyASPにログインした後、サイドメニューの「メール一覧(すべて)」をクリックします。
2.「シナリオ(商品)名」から、開封率を調べたいメールが登録されているシナリオを選択します。
3.該当のシナリオで送信されたメールが表示されますので、開封率を調べたいメールの[詳細]をクリックします。
4.詳細画面にある「メールURL URL別クリック履歴」を確認します。
『〜1×1.png』となっている「URL」の「クリック割合(%)」が開封率となります。
ステップメールの場合
途中までの流れは日刊メルマガと同じです。
1.MyASPにログインした後、サイドメニューの「メール一覧(すべて)」をクリックします。
2.「シナリオ(商品)名」から、開封率を調べたいメールが登録されているシナリオを選択します。
3.「絞り込み対象」をクリックして、「ステップメール」を選択します。
後の流れは日刊メルマガとほぼ同じです。
4.該当のシナリオで送信されたメールが表示されますので、開封率を調べたいメールの[詳細]をクリックします。
5.詳細画面にある「メールURL URL別クリック履歴」を確認します。
『〜1×1.png』となっている「URL」の「クリック割合(%)」が開封率となります。
こんなときは
Q.開封率が表示されません。「クリック情報が存在しません」と表示されます。
A.開封率を取得するためには、2つの条件があります。
1.HTMLメールで送信されていること。
2.送信時に「短縮URL(クリック分析)を使用する」にチェックを入れていること。
そのため、送信時には以下の2点について必ず確認してください。
✔️「メール形式」で『HTML』を指定している。
✔️「短縮URL(クリック分析)を使用する」にチェックを入れ、『〜1×1.png』というURLが表示されていて、かつ、こちらにもチェックが入っている。
なお、メールを送信した後に上記の設定を行っても、集計されるのは設定後に開封された件数のみとなります。
Q.他のリンクの「クリック割合(%)」は集計されるのに、『〜1×1.png』というURLの表示がされず、開封率が分かりません。
A.メールを「テキスト形式」で送信している場合、「短縮URL(クリック分析)を使用する」とすると文中のURLに対するクリック割合は取得できますが、開封率の取得はできません。
これは、開封率の取得のために『1×1.png』という小さな画像ファイルを埋め込むのですが、テキスト形式のメールでは画像自体の埋め込みができないためです。
Q.『〜1×1.png』というURLの表示がされ、確実に開封されているはずなのに、クリックが「0.0%」のままになります。
A.「メールの形式」を『HTML→テキスト』に切り替えている可能性があります。
一旦、「メールの形式」を『HTML』として、「短縮URL(クリック分析)を使用する」にチェックを入れた後に「メールの形式」を『テキスト』に変更してしまうと、『〜1×1.png』のURLは残ったままになりますが、実際には機能していないURLになってしまいます。
そのため、その状態で配信をしても『1×1.png』が読み込まれる訳ではないため、URLはあるのにクリックがまったくされていないように見えます。※上記画像の状態です
最後に
最後に株式会社アスタで提供しているメルマガ到達率改善サービスについてご紹介します。
今回ご紹介したようにメルマガの開封率を高めていくことは非常に大事なことです。
開封率が上がればあなたの配信自体が迷惑メールになりにくくなり、到達率も改善することに繋がります。
その逆に到達率を上げることで適切な読者にメールを届けられるようになり、開封率の改善につながるのです。
到達率を改善したい!開封率を高めたい!というお悩みの方には私がマン・ツー・マンでサポートをいたします!
アスタ独自のメソッドを使って直接的に到達率を改善させる方法についてご案内しておりますので、興味があれば、ぜひ以下のバナーをクリックしてください。
今ならメルマガ登録で「迷惑メールにならないメールの作り方」レポートを無料プレゼント!